ミー子

ぉぁああおうぅぅ

ロック、プログレ

Wings 'My Love'

最初の音、ホルンだと思ってた(隣室から漏れ聴こえて来るのを聴いたことしか無かった)。 ホルン+オーボエかなあ? 「A」だからオケのチューニングか(今更)。だとしたらオーボエが先か。 それを模したというより、実際のチューニングのシーンから引っ張…

Pink Floyd 'Echoes'

19'11"~ のヴァースの再現部で、ハモンドとは別に和音を奏でてるの、何の楽器だろう? ソリーナみたいにも聴こえるけど、この曲での Richard Wright の担当は vocals, Hammond organ, piano, Farfisa organ となってる。ファルフィサ・オルガンでこういう音…

Rainbow 'Stargazer'

私は Rainbow を全く知らない。 ただ、ダイアトニックでモニュメンタルな が、「出典不明のキラー・チューンの断片」として、いつしか脳内を占め、折に触れイヤーワーム化してた。 ある機会に、これが Rainbow 'Stargazer' のサビなのを知った。 この曲は、…

「いちご畑」と 'Strawberry Fields'

あーーーー!!!!! 松田聖子「いちご畑でつかまえて」の 0'22" 目、 よあけ「をぬけて」 のメロの音程関係、 The Beatles 'Strawberry Fields Forever' の 0'52" 目の、 It doesn't matter「much to me」 だ!!!!! アメブロの るそんべえ 氏の御記事…

メモ3つ

3つのメモは相互に無関係です。 ① Chihiro S. 氏の御チャンネルが、去年08月にお上げになってた: ピアノは細川正彦氏なんだけど、何故か 0'07" の a を ais でお弾きになってる。 さいきん続けて「オーバードーズ」の語を目にするのには理由があるんだろう…

French Frith Kaiser Thompson

こぢゃ (id:pojama) 氏からご教示頂き、その存在を思い出した、French Frith Kaiser Thompson。 1st. アルバム "Live, Love, Larf & Loaf"(1987年)から 'Killerman Gold Posse'。 Thompson 曲。 シニカルな感じが、私の思うプログレの一典型なのだった。 '…

メモ(イヤーワーム)

よしなしごとを2つ。 ① sheyeye records さんのこちらの御ページ の3つの試聴を聴いたのち、脳内でこれが鳴り出した: 「LISTEN1」「LISTEN2」「LISTEN3」をこの順番で聴いたから、直前に聴いた「LISTEN3」のアレンジの雰囲気とキーの上で鳴り出したけど、音…

カヴァー・ヴァージョン

① 'I Like Chopin' のタイトルがもし 'I Like Schumann' だったらヒットしてなそう。 (小林麻美「雨音はショパンの調べ」の万全なつべが見つからない。ここに貼ったものも、音質が丸く、曲冒頭と末尾が切れてる。今記事で論ずる「サビのコーラスのヴォイシ…

National Health 'The Collapso'

私がこの曲を好きなのは、作曲・アレンジし尽くされた音楽だから。 私がカンタベリーの「ジャズ・ロック」を苦手なことには今まで何度か触れたけど、それはつまり「演奏」優先で「作曲・造形」が蔑ろにされてると感じる場面が多いから。 この曲は精緻な「工…

「初心を取り戻す」ために聴くもの

「初心を取り戻す」ために聴くのは、これとか。 ラヴェル『マ・メール・ロア』組曲の管弦楽版から、第1曲「眠りの森の美女のパヴァーヌ」 カルロ・マリア・ジュリーニ/バイエルン放送交響楽団 ジュリーニ指揮のこの曲は今までに、ロサンジェルス・フィルハ…

'Your Mother Should Know'、'I Am the Walrus'

赤盤は聴いた、というと、青盤も良いんですよ、といわれた。 いや中後期はそれぞれのアルバムで聴いたから。 青盤(オリジナル)の収録曲を今改めて認識した。私が埋め草と見做してる曲もけっこう入ってるな。 「発売当初、ジョージ・ハリスンが選曲を行った…

Magical Power Mako "Welcome To The Earth" についての、先輩の思い出話。

Magical Power Mako の 4th. アルバム "Welcome To The Earth"(Eastworld (Toshiba EMI)、1981年)。 最初の曲(00'00" ~ 01'57")が 'Welcome To The Earth (Intro)'、 最後の曲(29'10" ~ 34'52")が 'Welcome To The Earth'。 (この動画には Magical Po…

竹ドラム、batphone、ソロモン諸島、Echo City、Guy Evans

イッテQでパプアニューギニアの竹ドラムが取り上げられてますが、近隣のソロモン諸島にも同様の文化があります。コーラスとパンフルートの音色が合わさって…最高…!バチはビーチサンダルらしいです。pic.twitter.com/vOQjkoTE12 — サカン竜一郎@民族楽器愛好…

Rory Gallagher 'Lost At Sea'(作曲は辻褄合わせではない)

私は Rory Gallagher をあまり聴かずに来て、最近 るそんべえ 氏が続けて記事になさり、デビュー・アルバムから1枚ずつ紹介下さるのを拝読して、学ばせて頂いております。 今回の "Against The Grain" は、Gallagher 的にはチャレンジングな新境地、といえそ…

メモ(ドラミング)

1'35" 目、7/8拍子の6、7拍目のドラム。 漫然と聴くと「8分音符が2つ連続してるだけ」みたいだけど、ここは、 6拍目がスネアのフラム、 7拍目がスネア+オープン・ハイハット、 つまり2つの拍とも両手同時打ち*1なので、片手が8分音符1個分の長さのうちにス…

Fred Frith 'Dancing In The Street'、ほか

数日前、ふと「小さい秋みつけた」の歌い出し「だれかさんが だれかさんが」と同じ音形「ミーミレドーレー|ミーミレドーレー」をイントロにもつ曲があった筈、と思った。Fred Frith 'Dancing In The Street' (ソロ・アルバム "Gravity" 所収)だと思ったけ…

夢 2023年10月26日

Gentle Giant の演奏現場。スネア・ロールが1人ずつ増えてゆくアレンジの箇所を、「数人の奏者がそれぞれのスネア・ドラムを担当する」のではなく「数台のスネア・ドラム①、②、③、④…を置き、1楽節目で奏者 A が①、2楽節目で A は②にスライド、奏者 B が①に加…

夢 2023年10月21日

一昨日の夢のワンシーンを憶えてたんだった。 ダグマー・クラウゼが1曲歌うのを聴いてる。ステージと客席という位置関係ではなくて、一室(教室 or スタジオ)で場を共有してる。 1コーラス目歌い出しではインスト・パートと別の動きをしてたヴォーカル・パ…

#自分自身を創り上げた洋楽のバンド10選

ツイッターのハッシュタグ #自分自身を創り上げた洋楽のバンド10選 に乗っかって。 1. Pink Floyd "The Dark Side Of The Moon" が私のプログレ入門だった。「こんな好き勝手やっていいんだ!」というショック。この「好き勝手」ということが、そのまま私に…

スマホ動画 編集 色と明るさ

↑の2つの動画は、編集の手順が共通してる。 どちらも、青がまさった印象だけど、じつは「調整」>「色合い」の値を「+100」すなわち赤側に振り切ってる。 というかこれは「彩度」と「色合い」の合わせ技。 1つ目の動画でいうと、オリジナルは全体にほぼ青成…

いつ好きになったか

私が John Bonham のドラムを好きになったきっかけはものすごく具体的で、'Achilles Last Stand' の 2'31" 目のフィルイン。 もともと「パワフルで重い」というイメージがあったんだけど、これを聴いて、それと同時に「ビートが細かい」人、というイメージに…

名盤

"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band" については私自身、「いうほど名盤か?」という思いが、初めて聴いた時からあったし、今も本当にはピンと来てない。 ただ、もし 'Strawberry Fields Forever' を外されてなかったら「名盤」が紛れないものになって…

Bo Anders Persson 'Proteinimperialism'

これくらい、はっきりと理解できる音楽作品、聴くことすなわち理解することである作品、は珍しい。 理解の対象以外の要素を一切含まない作品は珍しい。 ヒトが音を聴くとはどういうことか、何をどう聴くことなのかを、明確に示し、かつそれが作品としての「…

After Dinner のライヴ映像

'Glass Tube' 'The Room Of Hair Mobiles' 'Kitchen Life' 説明欄に「HACO,横川タダヒコ,一色洋輔,宇都宮泰」とあり、MC で「After Dinner Small Unit」とお名乗りになり「Band Version」と区別なさってる。 日付不明だけど、'The Room Of Hair Mobiles' に…

考古学

Robert Wyatt "Nothing Can Stop Us"(1982年)の日本盤(Japan Records、RTL-19)の帯には、「核兵器反対!」の文字と、何かの署名の呼びかけがある。 Wyatt 自身がある程度は噛んでいたのか、そもそも認知していたのか、それともジャパンレコードでラフ・…

実現されなかった世界線を救済する

ツイッターでの、ある方、思索が濃やかで、ハッとする視点を提示下さる方とのやり取りをきっかけに、ひとつ大事なことを思い出した。 『不思議の国のアリス』を最初に読んだ時に感じたことで、その後意識から消えてしまっていたこと。 小さなドアの向こうに…

Peter Gabriel & おたずね曲の判明

手許に溜まってゆくものってありますよね。ドラム・スティックとか。爪切りとか。 入院を繰り返すと爪切りが溜まる。3日で退院するつもりが1週間になって、準備して来なかった爪切りを院内のコンビニで買うことになる。あるいは出先から直で搬送されたために…

Richard Wright 命日

今日09月15日は Richard Wright の命日だそうです。2008年没。 Wright のファルフィサ・オルガンの、音色と、モーダルなフレーズが、私のプログレ心象風景の大切な一角になってます。'The Scarecrow'("The Piper At The Gates Of Dawn" 所収)、'Astronomy …

日記

Ⅰ 昨日の朝の夢には灰街令氏が登場した。 寄宿舎のような建物の中。灰街氏のお部屋に私の PC を置きっぱにしてあることに気付く。私にも人並みに、バレるとマズい素性や、見られるとハズいブクマがあるが、灰街氏が他人の PC を持ち主に無断で起動させること…

King Crimson "The Devil's Triangle"

寝室のエアコン動かし始めの作動音 を聴くたび、脳内で King Crimson "The Devil's Triangle" の 7'52"~ が鳴り出す。 "The Devil's Triangle" について、日本語版ウィキペディア「ポセイドンのめざめ」>「解説」でいろいろ新たに知った。 《英国オリジナル…