ミー子

ぉぁああおうぅぅ

ロック、プログレ

井上陽水の歌詞

「傘がない」はイデオロギーが無効になった後の世界なのだろうか? 歌詞もだけど、がらんどうの音空間*1の中で、間奏のギター・ソロがメロディを歌おうとして出来なくて失墜するくだりが、荒涼としてる。 歌詞で気になるのは「それはいい事だろう?」。無条…

チベット仏教の読経

アメブロで Rendezvous 6:02 氏からチベット仏教の読経のつべを2つご教示頂いたのが3年前の今日だった。そのうちのひとつがこれ: こういうタイプの読経を聴くのは初めてだった。というか音楽のこういう在り方を聴くのは初めてで、聴くにも非常に美しいし、…

"Yellow Submarine"(アニメ映画)についての記憶

アニメ映画 "Yellow Submarine" を私は子どもの頃に1度見たきりなんだけど、'Lucy In The Sky With Diamonds' のところで「女性が馬上で身体をのけぞらせ、なびくように右にハケてゆく」カットに、なぜか泣いて感動して、そのカットだけ鮮明に記憶に残ってる…

半獣神の午後「宝の里」

半獣神の午後のごく初期の曲でもう1曲、曲名を思い出せないのがあった。 「この曲のタイトル何でしたっけ?」という記事を書くために、遠い記憶を頼りに譜面に起こし終えたところで思い出してしまった。 「宝の里」です。 せっかくなので載せます。 ♩=120 く…

半獣神の午後「白昼夢が…」

半獣神の午後のあの曲に出て来る「アーヴェーアーヴェー」はモーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」の引用なのだと今頃気付いたけど曲名を思い出せない。 バンド初期の曲で、歌詞を断片的にしか思い出せない。「変身 私が変身した」「変身 あなたも変身…

メモ(Pink Floyd)

「『どこがいいのかさっぱりわからないけどなんだかすごくいいんだよなあ』ってタイプのミュージシャン」というフレーズを目にして、Pink Floyd の人気の在り方がそれなんじゃないか、と真っ先に思ったけど違うかも知れない。 PF のファンの方が、じっさいの…

乙なもの

プログレ聴き始めの頃、まず求めるのは、なるべく本格的にプログレなもの、なるべく大掛かりなもの、なるべく普通のロックじゃないもの、と必定なる。 いっぽうで、基本を既存のロックに置きながら、かつそれを異化してみせるようなもの、の魅力にも気付き始…

メモ(「ガラスの林檎」)

「ガラスの林檎」 作詞:松本隆、作曲:細野晴臣、編曲:大村雅朗、歌:松田聖子 1983年 名曲、名アレンジに違いないんだけど、1か所解せない。ベース・ラインの、0分25秒目、歌詞でいうと「蒼ざめた月が 東から」の「東」の「ひ」の1拍。 この曲はヘ長調で…

Germinale、サンプリングする

Germinale のアルバム "Scogli Di Sabbia" は、時々、アリモノ音源のサンプリングをそれと判る形で使ってる箇所があるけど、'La Battaglia Per Il Sampo' の 2'20" 目と 4'30" 目にはちょっと笑った。 2'20" 目、now comes the battle 4'30" 目、the capture…

エルメート・パスコアールをめぐってメモ

ある方にエルメート・パスコアールについての記事をご紹介頂いた中に、これが貼られてた。昔ピグの音楽フロアでどなたかがお掛けになったことがある: こちらの御記事: 「エルメート・パスコアールは子供の頃から 人の話し声が、まるで歌っているように聞こ…

Cheap Trick 'Don't Be Cruel' MV における完全な静寂

2'35" の「お見合い」の演出、どこから思い付くんだろう? 曲構成の「どこかのパートが単独でアウフタクトで先導して、楽節アタマでトゥッティがガツン!」という段取りが前提で起こりうるアクシデント、つまりすぐれて「音楽的」な発想に則った演出。 この…

Brian Bennett "Nomads Of The Wind"

BBC のドキュメンタリー・シリーズ番組 "Nomads Of The Wind"(1994年)のつべがまとまって上がって再生リストが出来ていました。 私自身はまだ視てないけど貼ってしまいます。何がテーマのどういう内容の番組なのか、じつは私は把握していません。私が知っ…